top of page

-
プロトステラコーチングは横浜/元町・中華街を拠点に活動するコーチングです。
-
苫米地式コーチングの認定コーチがコーチングを実施します。
コーチ
の
ブログ
水緒(mago)真
苫米地式コーチング認定コーチプロトステラコーチング
プロコーチ マインドの魔導師
検索


(1/5)「学校に行きたくない」とグチる子とプロコーチが話す(フィクション)
「学校をパスポートの申請所だとしよう」 「なんで?」 「まあそこは譲ってくれ。で、パスポートの申請作業を勉強とする。申請の作業はめんどくさいからやりたくない。申請所には行きたくない。じゃあ行かなくてもいいよね?」 「でもそしたら外国に行けないじゃん」...
2022年11月2日


免疫力UPを狙え!&ダイエット
腸の環境改善継続中。12月中旬から乳酸菌などの善玉菌を増やす食品を意識して食べ始めていた。年末からはさらにダイエットもしたいので糖質制限ダイエットも開始。お米やパン、パスタをやめてお肉、玉子を中心にタンパク質を摂取。これまで乳酸菌を増やすために飲んでいたヤクルトなどは糖質制...
2022年11月2日


苫米地式コーチングを知りたければ衝撃的な禁断の一目惚れをしたら良いんじゃない?説
苫米地式コーチングの真髄ゴール。全てはゴール、ゴールの設定から。ゴールが先認知は後。どうもうまくいっていない?ゴール設定が正しいか見直しましょう。 そんなゴール、誰でも一度は思ったはずです。「私のゴールは本当にこれで良いのか?」...
2022年11月2日


コーチングコーチ/コーチライフと職業としてのコーチ
苫米地式認定コーチの自分には社会に対して様々な役割・機能があるなと感じたので文章にしてみました。
2022年11月2日


苫米地英人アカデミーの過去動画は見た方がいい。何回も見た方が良い。
苫米地式コーチング認定コーチのブログ 過去動画を見るたびに様々な発見があります。いつ見ても「ああここで言ってる話って今のあれに繋がってるのか」と気づくことが多いです。まるで答え合わせをしているようで過去の自分の理解が合っていた、いや間違っていたとわかるので内容について理解が...
2022年11月2日


苫米地英人アカデミーに参加した方がいい。過去動画は見た方がいい。何回も見た方いい。
苫米地式コーチング認定コーチのブログ アカデミーのその期のアーカイブだけを見るのではなく、できればコーチ認定講座の特典、苫米地アカデミー全ての過去動画を見るのが最高。何度も繰り返すのがコツです。 <<理由1 なんとなくわらわらとやる気が出てくるから>>...
2022年11月2日


(工事中)「学校に行きたくない」とグズる子とプロコーチが話す(フィクション)
「…目的って言ってもですよ。大切なんでしょうけれども。わかりますが。目的ができたからって学校に行きたくなるものでしょうか?そんなこと有るものでしょうか?」 「なんか言い方に距離を感じるんだけど。。。好きな人が学校にいたら学校に行きたくならない?」 「おおっ?」...
2022年11月2日


(1/2工事中)「学校に行きたくない」とグチる子とプロコーチが話す(フィクション)
受験を控えた高3の子が「学校に行きたくない」と愚痴を言ってきた(以下はフィクション) 「学校をパスポートの申請所だとしよう」 「なんで?」 「まあそこは譲ってくれ。で、パスポートの申請作業を勉強とする。申請の作業はめんどくさいからやりたくない。申請所には行きたくない。じゃあ...
2022年11月2日
bottom of page